11/17 (写真なし)再びヒンズー教の街 ブバネシュワール

はいどもー、

大平の街アレッピー(コーチンから南に100Kmくらいのところ)から、
列車で北上。

いま予定通りブバネスワールと言うところに来ています。

ホントは今日、ここから東にバスで移動するつもりだったんだけど、
昨日、一昨日と40時間近い列車移動(2000Kmほど)をして
いささかつかれたので、休むことに決めました。


ここはヒンズー教の影響が強いらしく、街なかに教会は見当たりません。
これまでのインドの経験上、キリスト教が根づいているところのほうが、ぼくは比較的話が通じる気がしています。このへん、もうチョットインドに詳しい方、kwsk。。。


列車での移動は、正直言って疲れました。まだ、後2回あるんですけどね(汗
まず、アレッピーの出発時間が朝6時と早かったこと。

そして、インド恒例の(?)席の取りあい。。。
一応、寝台の指定席を取ってもらっていました。
一つのブースに上下に寝ることができる、よく見るタイプの寝台車。
僕にはその下の台が充てがわれていました。

が、

ちゃんと横になって、自分の席を占領しておかないと、(いや、時には横になっていてても、)
なぜか"全然関係ない人"が、
入れ代わり立ち代わり僕の席の空いている"スペース"に座り込んで、

1。近所の人と話し続ける。。。
2。飯を食う。。。
3。コンピュータを広げて動画鑑賞。。。
1、2、3いずれかの無限ループ orz

オイオイオイオイ。。。

オマエラ
イイカゲン
ジブンノ ス ヘ
カエランカイ!!!

と、
初めのうちは日本人らしく(?)心の中で思っていました。

が、

さらにその人たちが、別のアミーゴを僕の席に招待し始めた段階で、
お引き取り願いました。

この現象が、一人や二人の行動ではないので、
おそらくこれが彼らのスタンダードなのだと思います。

この辺、私
まぁっっっっっっったく
理解できません(汗


ほんと、インドは価値感変わる、
というか、

そもそも、価値感て何なんだろうとか、
考えさせられる場所で、
今日ものたうち回っています。


追伸、
ホテル代がバカ高い orz

0 件のコメント:

コメントを投稿